上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
- --/--/--(--) --:--:--|
- スポンサー広告
-
-
ENAKさんに、宙組初日の詳しい記事が出ていまつね。
●宙組「維新回天・竜馬伝!」「ザ・クラシック」東京公演始まる
最後の時を大切に過ごしたいあ~~、トップの羽根を背負ったかっさん、
かわゆすな~~~~~~(*´д`;)…
きれーな笑顔だ。
●ステージグラフ ※ネタバレあり
なんかー、12月の上旬に最後にムラで観たときよりも
かしちゃんの顔がいっそう小さくなってるお(´・ω・`)
かつらが大きく見える……(´・ω・`)
あーもー……。
がんがれーーー……。
でもさー、
この画像、サイコーっす・゚・(ノД`)・゚・
かし竜馬の嬉しそうな「いししし……」という笑いと、
その胸に寄り添うお竜の幸せそうな姿……・゚・(ノД`)・゚・
かしるいマンセー・゚・(ノД`)・゚・
ホント、今回の石田先生の脚本は、
初演のバウ版の“竜馬”の肝心なところばかりをはぶいちゃって、
歴史の流れだけを追った、ヘタレっぷりだけど、
(ぶっちゃけ、薩摩の女スパイとかいらんやろ!!)
その中で、かしるいのお互いを思いやる気持ちは
役を通して伝わってきて、切なくなりまつ……。
あー、
これが、例の変更になったお衣裳でつか。
そうね、ド紫に、まっ黄色よりいいかな(爆)。
いや~~~んヽ(*´∀`*)ノ
わんさんの大好きな、
ミニスカるい子が~~~♪♪
これ、大好きなの♪
ロビンちゃんみたい♪
女の子だけで勇ましく銀橋を渡るのが、キュートでたまらんカワユス。
そして、いつ
♪じ~んせ~い ら~く~あ~りゃ
♪く~も あ~る~さ~~~
蘭寿が歌い始めるんだろうかとドキドキする、
フィナーレ。
デュエットダンス、
キレイすな~~。
るいるい、かつら変えますたね。
以前はふつーのシンプルなおだんごだったとおも。
ロングのエクステが、ロマンチック感うpでつね。
にしても、コムまーコンビのデュエットを見ていても、
ついぞ沸きあがることのなかった「うっとり~♪」という感情が、
いとも簡単に溢れてきます(爆)。
うわ~~~ん・゚・(ノД`)・゚・
王子様とお姫様だよぅ~~~・゚・(ノД`)・゚・
かっさんの目が優しいよぅ~~~~~・゚・(ノД`)・゚・
“宝塚”だよぅ~~~~・゚・(ノД`)・゚・
あーーもったいない、もったいない。
今さら言ってもしょーがないんだけどさー、
わかってるんだけどさー、
あと2作くらい、このコンビで観たかったお(´・ω・`)
わんさんは、かしちがお茶会で、一番好きなお衣裳はと聞かれて、
「
最初の白い軍服」と即答したあと、ちょっと考えて、
「やっぱりベージュのデュエットダンスのお衣裳」と変えたのに、
ウルウルしてしまいますた。
どちらが凝ってるかというと、軍服の方だし、出来もいいでつ。
でも、かっさんは、ベージュを選んでくれたんでつ。
るいるいとお揃いのベージュを……・゚・(ノД`)・゚・
そして、
この銀橋でのワンシーン。
あああ゛~~~~~~~~っ・゚・(ノД`)・゚・
るいるいかわいいよぅ~~~~~~~・゚・(ノД`)・゚・
かしち……かしち……やさしいよぅ~~~~・゚・(ノД`)・゚・
コムさん、ちっちゃいのに怖いよぅ(つд⊂)エーン(LOVE♪)「宝塚プレシャス」さんには、
かしちゃんの初日記者会見の様子が報告されています。→
こちら一番下の「気をつけ!」画像、ダサかわ~~~www
こうして、るいちゃんと巡り会えたのは奇跡だと思うので、この出会いを大切に、一緒に時を過ごしていきたい。
大劇場のときから、かっさんのキーワードは「奇跡」になってまつね。→
この辺とかさよならショーでもラストに歌った曲が『奇跡』。
改めて、「奇跡」とはどういう意味か、調べてみますた。
き‐せき【奇跡・奇×蹟】
1 常識で考えては起こりえない、不思議な出来事・現象。「―が起こる」「けががなかったのが―だ」
2 キリスト教など、宗教で、神の超自然的な働きによって起こる不思議な現象。(大辞泉)
「常識で考えては起こりえない」
うーむ……。
かっさんの周りでは、いろんな意味での「奇跡」が起こってるでつね(^^;)
ともかく、ホンマにるいるいとラブラブでよかったでつ(笑)。
ラブラブパワーで客席に幸せを振りまいて、
華々しく卒業していってほしいものでつ。
- 関連記事
-
スポンサーサイト
- 2007/01/04(木) 21:47:16|
- 宙
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0